ペンシルベニア州、フィラデルフィアの名物料理ともいわれる「ファンネルケーキ」をリーディングターミナルマーケットにある、「フォックス&サン」で食べてきました!手のひらより大きなファンネルケーキにびっくり!果たしてお味は?ファンネルケーキのルーツなどもご紹介!
ファンネルケーキとは?
イメージとしては、粉砂糖がかかったドーナツのような揚げたお菓子です🍩
ファンネル=「ろうと」という道具を使って作ることからこの名前になったそうです♪
ファンネルケーキのルーツ
フィラデルフィアにきたオランダ系移民が広めたそうです🇳🇱元々、フェスティバルなどイベントの際に屋台などで見かける&食べるような食べ物だそうで、アメリカ人もあまり街中では見かけないそう。
ファンネルケーキ@リーディングターミナルマーケット
私は、フィラデルフィアの中心にある、リーディングターミナルマーケットというマーケットでファンネルケーキを探しました😊
リーディングターミナルマーケットは、とっても歴史のあるマーケットで、フィリー名物のチーズステーキ、プレッツェル、そしてアーミッシュフードまでそろっています💗

フォックス&サンのファンネルケーキ
いろいろ調べてみた結果、フォックス&サンというお店がおいしいということで早速オーダー☺️💖
オーダー後、「少し待っててね」と言われたため、せっかくなのでファンネルケーキを作っている様子を観察していました😌
小麦粉とバターを練った生地を、「ろうと」を使って油に流し込んで揚げていました。
ファンネルケーキの値段
ファンネルケーキは、約$6+Taxでした。
ホイップクリームやいちごのトッピングもありましたが、ファンネルケーキの前にプレッツェルを食べていたので、トッピングなしにしました。
フォックスアンドサンのファンネルケーキの味は?
外側が少しカリッとしていて、内側はふわふわ💕生地自体はそこまで甘くなく、粉砂糖で甘さがあるような印象をうけました。
ドーナツに比べて、揚げる時間は短いものの、油を吸う箇所が多いのでちょっと油っこいです。あまり大きいとちょっと胃もたれしそうな予感もするので、シェアするのがおすすめ😉
フォックスアンドサンの行き方
日本でファンネルケーキが食べれる場は?
日本でも、米軍基地内でのイベントや、UFJ(ユニバーサルスタジオジャパン)で食べれるようです。※USJでの名称は、「フライド・パンケーキ」に変更されたそうです。
その他、東京にいくつか食べられるお店をみつけたのでそのうち行ってみたいとおもいます♪
フィリーを訪れる際はぜひ、ファンネルケーキを食べてみてください♪